日常」カテゴリーアーカイブ

安定のkonozama(見事な安打製造機です)

「楽園追放」が届きません!てか、ここんところkonozamaが連続安打記録更新中なんですけど・・・。むむむっ。本格的にAmazon離れの時か?でもめんどくさいなー。

どうやら在庫確保してないのに予約を受け付け続けていたようですね。
で、想定を上回る注文で発売日予約発送分すら確保できずと。
注文分確保できてねーなら受付んな!つか、事前に発売日には届きませんメールの一つもよこしやがれ!

Amazonへの不満は3つ。

・konozama
・ダンボールゴミ
・アマゾンプライムのサービスがしょぼい

konozamaはマジざけんな。プライムしょぼいのはkonozama解消されればまま許す。でも海外並みにサービス導入して欲しい。
で何気に嫌なのがダンボールゴミ。これはまぁAmazonに限らないんですけど。ヤマトとかコンテナ配送で荷物だけ置いていってくれんかな。。。積み荷かさばるようになるからダメか。
エコがどうのじゃなく潰して資源ごみ出すのが面倒ってだけですが。

▼Fate/stay night [Realta Nua]
▼Fate/hollow ataraxia
他のゲームを遊んでる合間や、飯食い中にちまちま進めているんですが、いやもう本文なんて忘れてるかと思ってましたが、意外とほとんどのシーンと文章を覚えていて、盛り上がるところまで既読じゃないところもスキップ設定OKにして飛ばしまくりと流し読みしてたらあっという間にプレイが終わりそう。
まぁ、PC版発売当時にプレイ済みなので読み返し目的だったし構わないのですが。
てかトロフィーコンプはシナリオ選択肢をBAD含めて全部踏まないとダメなのか。わかっててBADエンドはわざわざ選びたくない人なんですが俺は。やだなー。

▼シャイニングレゾナンス
不遇絵師のTonyのアレ。私はティアーズからの一連の作品群を「シャイニング不遇」シリーズって言ってます。シャイニング不遇って。「輝ける不遇」とかTony泣いてしまうな。
あと、いい加減不遇絵師言うなって気もしますが、言われなくなったとたん業界から忘れ去られたりするものなので私は言い続けます。この人の描く女性キャラエロくて好きだから。(直球)
何気にシャイニング不遇シリーズは結構プレイしてるんですよね。毎回シナリオの最後が消化不良ですが、ゲームシステムも毎回そこそこ良く作ってくるし。最近の歌やたら挟んでくるのも結構好きです。曲も悪くないしうまいので。

ふー。で朝6時半。だがしかし!今日は土曜日!

出社です!

マジ死ね☆

ドメインて大切やね!(更新忘れて死にそうになるの巻)

いきなりドメインが繋がらなくなり午前5時にリアルでこんな→ (;・∀・)ハッ? 顔になった。

10年以上?このnot-e.comドメインで生きてきたもんだから
ほとんどのサービスをこの独自ドメインメール主体で生きてる俺には死活問題になりかけたぜ。

20年近いプロバイダのアドレスもあるけど。それを使ってるのがこのホスティングサービスの登録アドレスだったりするのです。
というかカードによる自動更新でスッパリ忘れ、そのカード登録自体の更新も忘れて支払いに失敗し、請求の確認メールは迷惑メール行きになるというミラクル。
いっそ再請求は郵送してくれるサービスとかないものじゃろうか。。。

気がついたのが朝5時にサイト更新しようとしてダッシュボードに繋がらない事で気がついたから地獄。
結局、朝5時からサービス元のコンパネから契約情報や過去の請求経緯を追っかけて再請求書に記載されていた振込先への振込とサポート窓口からの「払ったよ!助けて!」メールを出してドキドキしながら就寝したのは「7時過ぎ」
翌日無事48時間待ての復活メールの返事が来て一安心。
ドメイン削除手続きが進んでいなくて⊂(^ω^)⊃ セフセフ!!

▼メルクストーリア
クエストのメインシナリオを谷からの脱出でワイバーンとタイマンするところまで進めたとこで、それまでのバトルの楽さは何だったのかというレベルで返り討ち。しばらくパーティーの育成に精を出すか。。。
☆3は光属性の男の大剣使い1人しかいませんし。(シエット除く)
壁役の主力が光属性なもんだから闇属性のワイバーンにボコられるボコられる。一撃死まっしぐらです。バックキャンセルで全攻撃回避はさすがにきつい。

それにしてもシエットが私的にツボなんですが弱い!というかシナリオ上で仲間になるメンバー軒並み弱く設定されてるんかい!こういうところがスマホのガチャゲーは嫌いなんだよ!使いたいキャラ使わせろよ!むしろそこに金払わせてください。って気分になるんですが。

また、朝5時半か・・・。(時計を見て)

朝6時半…(もう何も言うな)

もう何も怖いものはないな。ここまで来ると。
若さゆえの過ちってなんですか?若くなくても若気の至りのような過ちたっぷりな俺です。子供かおまえは!

そして、今すぐ寝なければ!とレッドアラームというかこれもうアウトぽいな?と思いつつ、なぜか書いてます。(なぜ書く)
ほんのり視界の片隅でカーテンが白く光ってるのは見なかったことにしよう。。。

▼カラドリウス・ブレイズ
konozamaの末やっと受け取りましたが、期待の羞恥ブレイクは取り立てエロくないというかオマケ感がたっぷりでションボリですが、シューティングとしては簡単で弾幕系が下手くそな私にはちょうどいい感じです。
まだ3時間ほどしか遊んでいませんが、オリジナル・エレメント・アーケードの各モードをクリアしてトロフィーは30%くらい。トータルで20時間位で遊びつくせそうでえせシューターの俺には気楽です。

よし寝よう!
すぐ寝よう!
ただいま6時36分でーす!
(あ、7分になった。ヒー!)

今日乗り切れば…土曜は来ますか?(出社オチは避けたい)

眠い。というかもう眠いって認識をできないくらい眠い。
とりあえず昼間とさっきで二回ほど意識飛ばしたような気がするんですが、なんというか1度6時間ほどまとまって寝ないと色々やばい気配です。

自分の顔を鏡見て引いた。え?不細工ヅラに引いたのかって?ははは!こいつー。(笑顔で泣くよ?)
目の下のクマが、怖いクマー(´(ェ)`)

ガチでやばそうなんで、もう寝よう。と書いてる今は午前5時前。
頼むから俺のなけなしの学習能力、仕事してくれよ…。 orz
まさか、生存本能壊れてんじゃないだろうな?

▼カラドリウス ブレイズ
昨日衝動に駆られ即日配送の注文で買ってしまった。
なんか服が破けてエロいシューティングゲーム。らしい。
らしいってのは、konozamaになったため受け取りができずまだ遊べていない。Amazonプライム仕事しろ。
シューティングゲームやりたいなーとは思ってるんですがシューティング苦手なので。シューティングゲームとして難易度は大したことないってので手を出しました。

お前は新しいゲーム買う前に積みゲー何とかしろ。そう言われると反省ザル。

明日の朝の起床に耐え切れば日中はなんとかなる!負けるな俺!朝起きるんだ俺!

決意を適当にして 寝る。
ミッドナイ!いい夢見ろよ!・・・あばよ!

3時間睡眠はやっぱアカンかった。(制御力低下)

久々に会社で怒気をにじませそうになりましたよ。いやちょっと漏れた。怒気抑えきれずチビッた。
基本的な要件が満たせていないのに、上に荷物を載せようとするような適当な仕事して成功するわけねーだろ。あー、さっさとこのプロジェクト終わらないかな。次のプロジェクトに着手したい。畳んだらどうですか?畳みましょうか?って言ったら担当の発言がキョドるし。

暗い話は止めじゃ!そして今週は3時間睡眠が連続して眠い(あ、そのせいで感情制御甘かったのか?)
そして今は午前5時…。

 /(^o^)\

▼メルクストーリア
先日からはじめてます。ムツゴロウさんのCMが若干プチキモいことで有名なあれです。
なんとなくというか直感的にスマホゲームが苦手な俺がやってみたいと思ったので。毎回のオリジナルイベントのストーリーが良い感じでゲームを進めるのが楽しいという評判の良さに釣られました。本筋のイベントはそこそこで、コラボイベントはザル脚本らしいですが。ゲームタイトルに今のところ偽りは感じません。メルク可愛いよprprってメルク好きだとロリコン扱いなのか!?(俺ロリコンじゃないよ?!※必死)
ゲームとしても程よく低ストレスでガッツリでも適当にも流せるので良く出来ているような気がします。
しばらく細々とやっていこう。スタミナ溢れさせまくりながら。

▼コンセプション2
癒やしとトロフィー回収目的で再開している。子宝いっぱいオッパイ孕ませRPG(オレ意訳)。
残りは各ヒロインイベント全部見るのと、ナリカ・エリィ・ノーマルエンドか。とりあえずダンジョンのダルさから開放されたのであとは楽か?

▼ガンダムブレイカー2
前作が散々だったので敬遠ムードです。そのうち機体を課金ガチャで出しそうですバンナムなら。地雷上等、人柱万歳の発売日買いをモットーとする俺ですが、最近バンナムだけは例外になりつつあります。今回確実に発売日買いはしない。評判を聞いて様子見です。
評判よくてビルドファイターズトライによるガンプラ熱プラスマルチが楽しければ買う可能性は…2割くらいですか。

今から床に入って5時半…。
明日も眠いな。(確信)

VAIO Pro13の購入ボタンまで行ったが!?(踏みとどまってしまった)

いやーだって16万ですよ。そんな金出して買っても、手ぶら主義の私がどんくらい使うかなーとか雑念がよぎったらもうダメ。購入ボタンが押せなかった。

先日まで調子の悪かったデスクトップがメモリ換装であっさり調子を取り戻したのも大きい。もうしばらくデスクトップを使おうと思う。

▼艦これ
今回のイベントはほぼスルーしました。まぁ完全スルーもどうかと思ったので、最終日にE1だけクリアしたけど。プリンツ・オイゲンは欲しいかなーと思ったけど7月舞鎮でありながら提督レベルが80台ののんびりユーザーの俺はイベントガン無視して嫁の叢雲と陸奥のケッコン目指してレベル上げです。あと、気がついたら90隻目までレベルが30超えてる。なぜこんな広く浅くレベル上げているのか俺は。枠広げないと新しい艦娘を迎える余裕がなーい。買うしかないのか…。

▼コンセプション2
再開!相変わらずセリナかわいいな。というかコンセプション2はヒロインの魅力レベルは高い。ダンジョン探索は苦痛だが…。結局星の子育成は律儀に育てるより、攻略組と独り立ちお別れ組を明確に区別かつ差別した方がいいという。なんか親の風上にも置けない方法が効率がいいという。どうなんだそれは。
今のところヒロインは
セリナ > フウコ=フィーナ > クロエ先生 > トーリ=名前忘れた

▼Fate/hollow ataraxia
うん。PC版でクリア済みだしどうせベタ移植なんだろうな~と思いながらも一応買った。なお先日Fate/stay night [Realta Nua]のダウンロード版も買っておいた。機会があったら読み返すかという程度の気持ちです。それぞれ3時間ほど飯食べながらとか進めてほぼベタ移植だなというのだけ確認して積みゲーになりそうな予感。hollowについてくるカプセルサーヴァントをさっさと遊びたかったんですが、本編クリアしないと解放されないのかな?めんどいよ!最初から遊ばせておくれ!

買うはモバイルノートかWindowsTabletか…(え、全部買え?)

最近デスクトップがブルースクリーンで再起動がかかる症状が出ていて調子が悪かったので、しゃーねーめんどくせーと思いながらエラーコードを拾って原因調査。どうやらグラボのドライバの不調か、何かのシステムアップデートとメモリ耐久値の低下でメモリ相性が出てしまった可能性が大。仕方ないのでメモリ交換をしてみよう。。。これでダメならグラボ変えて、それでダメならBIOSが原因臭いのでもうマザー交換=PC組み直ししかねー!

できれば、PC組み直しは避けたいところ。めんどくさいし。デスクトップの利用頻度が高性能が必要なPCゲームのたぐいを遊ばなくなって激減してきてるので。いっそモバイルノートのほうがほしい。

 

VAIO Pro13あたりが気になているのですが、NECのZもモデルが古くなければ突撃したいのですがいかんせんパーツ世代が古い。早く最新モデルでねーかな!

 

 

 

 

楽園追放みてきた(面白かったYO!)

『楽園追放-Expelled from Paradise-』見てきました。
面白かったYO!

9月に別の映画見た時に劇場CMと予告パンフで気になっていたんですが、先週だか公開されたそうで。チケットを予約しようとして平日も連休中も日中は満員御礼でびっくりした。サイバーパンク×オリジナルアニメーションで成功で何よりです。

ぜひネタバレ無しの前情報抜きで観に行って欲しいところ。
少なくとも劇場公開が終わるまでは私はネタバレなことは何も言うまい。
観る前の他人の解釈なんて娯楽にとってノイズじゃよ?(解釈は見た者同士ですれば良い余韻だと考える)

 

だがヒトコト言っておきたい事がある。

アンジェラ(くぎゅう)可愛いよアンジェラprpr。…である!(キモい)
あと楽園追放のブルーレイは予約しました。劇場パンフとか売り切れ状態だったし。価格も通常版と完全生産限定版でさほど違わないようなので限定版で。

楽園追放 Expelled from Paradise【完全生産限定版】 [Blu-ray]

 

■アニメ

人生相談テレビアニメーション「人生」が、再放送していたので見てしまいました。
本放送時は俺の中で「ニコニコ動画枠」として有りな位置づけだったので、テレビで見る気なんてさらさら起きなかったたわけですが。
相変わらず、脳みそのシワが伸びる頭の悪さと不協和音と爽やかに下衆い感じが精神ストレッチになる。ストレスが薄れていきます。けして癒やしではなくあくまでもバランスボール的なストレッチ。
でもやっぱりコメント付きで見たほうが面白いなこれはと再確認。ブルーレイ売れてないんだろうなぁ、という現実も再確認した。それもまた人生。

 

 

 

 

牡蠣にあたったかと一瞬ドキリ!(ただの消化不良でした)

カキフライを注文したら、バカでかい岩牡蠣みたいな牡蠣を使ったカキフライがゴロッと出てきてちょっと腰が引けた。一口サイズの牡蠣のほうが好みなんだよな。。。

しかも、食べたその日の夜に腹が下ってしまい。やべー当たったかなーと心配になったけど、幸いにも2度トイレに入って症状が引いたので、食べ慣れないでかいカキフライに消化不良を起こしただけだったみたい。ほんと良かった!

次から初めてカキフライ注文する店では牡蠣の種類を聞くことにしよう。でかいのは嫌いだ。生牡蠣も小ぶりでプリッとしたチュルッと行けるのが好きだし。

あと、ふといま思い出したが、キャラメルポップコーンを摘んでたのでそれも消化不良の一因であったかな?ポップコーンて消化悪いって聞くし。

■アニメ
ガンダムビルドファイターズとログ・ホライズンがおもしろいな!Fate(UBW)はいい加減、いつまでFate売り続けるんだよ!ッて感じなので安定の出来ではあるんですが特に感想はない。わ~クオリティーたか~い(棒)そろそろ新作よろ。魔法使いの夜とか、月姫リメイクでもいいけど(月姫はやってない)

■ゲーム
シャリーのアトリエ、4章に入りました。今回は課題の期間達成制限がないのでのんびりできるって話だったけど、章を進めるためのライフタスクがサクサク終わってしまうものだから、逆に急かされている気になります。ちょっとここは残念。

3日はもったぜ?(三日坊主ではないという主張)

体重管理のために、日々の摂取食品のカロリーを日記としてつけるのをレコーディングダイエットって言うらしいね!

(更新しなくなった後に知りました。)

まぁ、仕方なし。だってメモルの面倒なんだもん。カロリー調べるのも面倒なんだもん。そして、カロリーがよくわからない食事した時はかなり推測が入るのが「俺内的にどうでもよくなる」への流れがマッハでした。

俺にとっての最高の敵は飽きっぽさだと実感しました。なんでもすぐ始めるけどすぐ飽きる。

一週間ごとに違う体重管理方を切り替えて試していくのが良いかな?名づけて「ワンウィークチェンジダイエット!」

と思いましたが体に悪そうなのでやめておこう。

要は食って動いて消費するのが一番だよな!

 

ささゲームの話しようぜ!

ずっと前に株主優待で購入していた「シャリーのアトリエ」をはじめました。前回はエスカとロジーのダブル主人公でしたが今回は男なんていらなかったんや!のダブルヒロインシステム。しかもエスカは出るぽいけどロジーさんはお払い箱との噂。ロジー可哀想過ぎる…いらんけど。(本音)

ダブルヒロインなので今回もストーリーを全体験するには2周しないといけないみたいで、序章で二人の始まりのストーリーの後、早々にどっちで進めるか選択肢が出たので、1周目は元気っ子そうなのと「乳のデカさ」でシャルロッテで。シャルロッテのおっぱい、シリーズキャラで主役ヒロインとしては最大、体型あたりの容積比でなら他の全キャラでも一番でかいんじゃないかな!しかもバッグの紐が胸をこれでもかと際立たせている。けしからん!スバラシイ!言うなればスバけしかラン!水着衣装のダウンロードコンテンツあったらこれは買ってしまうかもしれん。ぜひ白ビキニでお願いしたい!

と、とても満足度の高い性的な健康系ヒロインで大満足です。あと、戦闘中倒れたシーンで白と水色の縞パンが見えた気がする。グッジョブ!

 

あ、アキバストリップ2はトロフィー100%にしました。楽そうだったので。たぶん2~30時間位で行けた気がする。どのトロフィーも取得に無理がなくて無駄に時間取られないのが良かった。どのゲームもトロフィーはこんくらいクリア後のトロフィーコンプまでが楽な道筋なのがちょうどいいと思うんだけどね。

クリアした後にいつまでも同じゲーム遊ばれるより、さっさと次のソフト買ってくれたほうがゲーム業界的にも良いのでは?と思う俺でした。