日常」カテゴリーアーカイブ

にじゅ~よじか~んたたか~えますかっ!(リーゲイン…)

戦えません。月曜から撤退です。体調不良で気持ち悪い。

・ブラッドボーン
http://www.famitsu.com/news/201409/19061728.html

新システム「リゲイン」の機能を初めて耳にした時に「24時間戦えるわけですね?」ってジョークを友人と飛ばしてしまい
以来、ブラッドボーン=時任三郎のCM顔が脳裏をかすめて辛い。
俺の中で今回の作風から受けるイメージが
なんかこう、悪魔城ドラキュラをフロムソフトウェアで作るとこうなるって印象なんだけど。

あと最近は24時間どころか8時間すらも戦えません。眠くなる。年とは思いたくないものだな!

 

▼今日のカロリー(目標1400-1600kcal)
朝:9時
クノールカップスープ コーンクリーム:76kcal
セサミビスケット 70kcal

昼:14時
大戸屋 真ダラ黒酢あん定食 870kcal

夜:21時
野菜スープ(コンソメ)100kcal (パスタ)80Kcal (ゆで卵)90Kcal

計=1286

▼運動量

徒歩:40分
体幹トレーニング:1分
ヒンズースクワット:20回

PSVITA TVが大活躍中!(珍しく良い買い物しただと!?)

PlayStationPLUSのフリープレイAKIBASTRIP2が来ていたので落としておく。他にはブレイズブルーとかペルソナ4のマヨナカアリーナの開発元であるアークシステムワークスからの流れで少し興味を持ってます。ストーリモードが強い格闘ゲームとかいうので。

他は、初音ミクのマジカルミライ2014の配信を落としたり。こちらは9/21になったら視聴できるみたいなので週末になんかしながらでも視聴しよう。

英雄伝説 空の軌跡FCはなー PCで遊んでいる上にPSP版の3rdまでのパッケージを持ってるんですよね。トロフィー対応だったら食いつくんですが、なぜか 空の軌跡の3部作はHD化対応のみでトロフィー未対応だったり。意味がわかりません。。。いや、なぜトロフィー対応にできなかったのかは分かるんですが。なぜそういう判断にしたのか謎です。判断ミスか?PSPのセーブデータ引き継ぎ可能なんてやらなきゃいいのに。切り捨ててトロフィー対応したほうが良かったよね。絶対倍は売れたよね。

そう言えば、最近ですが PSVITA TVを買いました。(あれ?書いたっけ。書いたかもしれない)
メモリーカードの64GBを買った時にもともと使っていた32GBのメモリーカードを余らすのがもったいなくて使い道ないかなーと考えていた時にVitaとダブル利用しても特に問題ないことに気が付きこれは!!と思い購入、最近はVita単体を起動してるよりVitaTVを起動しつつ、脇でVitaを起動し、PS4を裏で起動している事が多いという。Vitaがサブ機になっとる。(PS3はコントローラをVitaTVに奪われてる)

やべーすごいゲーム捗るわー。最近携帯機のVitaを寝転がってやってるとつい寝落ちするんで。据え置きで体起こしてVitaできるのが最高。しかも画質も昨今はPS3との二重開発のソフトが多いためか案外平気だし。

しかも、PSPlusに加入しているのでセーブデータのVitaとVitaTVで動かすのも楽だし。
これはいいわー。メモリカードが92GB分無駄にせずフル活用できるのも最高です。

全てのRPGを過去にしたMMOがかつてあってだな…(Destinyの最終的な印象)

PS4でDestinyを20時間ほど遊んだのですが、既にやることがないよ!
ストーリーは10時間ほど、PvPを10時間ほど。レベルはすぐ20でカンストしました。(20以上にするには装備のオプションが必要)
なんというボリューム不足。
基本的にバトルアクションは楽しいのだけどね。昨今のFPSぽくない初期のFPSアクションゲームぽくて。ゲームらしい出来が好きです。

ただ、敵はパターン化してるし装備もバリエーションが少ない。探索要素もなくて世界設定を感じられる情報が少なすぎ、プレイヤーの置いてけぼり感と観客感が半端ない。なんでグリモアカードのあの設定情報をゲーム内にコンテンツとして組み込まなかったのか謎です。
PvPはレベルステータスは差がでない割に、スキルや武器の強さは元のままという中途半端さ。
どうやらみんな概ねその辺りの不満が共通してるようですね。

そこはさぁ…、武器タイプで性能が同じになるとか、持ち込めるスキルの数が3種の制限があるとか最後までやりきって欲しかった。結局先行プレイヤーに勝てないというか、初めたばっかの貧弱装備のユーザーが絶対撃ち勝てない仕様になってる。高火力の銃で背後から十発ぶち込んで、低威力の速射銃2発で返り討ちってそれレベル差よりひどい。このへんは調整入れて欲しいけどちょっと難しそう。持ち込み武器の性能を同じにはできるだろうけどスキル差はインターフェースの改修になるし。スキル習得ゲーなのに自動でスキル無効とかにしたらゲームの根幹であるバトルの厚みが空っぽになるしね。

しかも既にDLCが発表されてますが、ボリューム関しては切り売りゲームだったか。
最初の期待の持てる印象な良い出来から一転残念な感じです。FPS型のRPGということでかなり期待していたのですが。

こうなるとキャッチコピーの「全てを超える。」ってのが、全てのRPGを過去にするはずが自らを物理的に過去にしてしまった某MMO型RPGのキャッチコピーと既視感がダブって思い出してしまいました。

願わくば、このままゲームが過疎って終わらないことを祈ります。

とりあえず俺はレベルはカンストしてもうやることがなくなってしまったのでしばらく冬眠決定!
バウンティやらクルーシブルやらのポイントを稼ぐマラソンはする気が起きないので。
今後のDLCの値段やコンテンツの追加ボリュームで復帰を考えようかと。

うーん。お得ってなんでしょうね?

友達が楽天のなんたらセールで冷凍もできる焼肉やらをまとめ買いしたみたいで。
得した得したと喜んでたので「よかったねー(棒)」でスルーしてたんですが、投げられたリンク先の記載見ると長ったらしい煽り文の隅に小さく注意書きが必ずされてるんですよね。「肉+タレの重量です」とか。冷める。

私もたまに見たりするんですが、あれってお得なのかなぁ。人それぞれのお得と言ってしまえばそれまでですが。
タレも入れて正味2~3キロの肉を1万円まとめ買いしての彼の食費は聞いたら
結局外食を挟んでる俺と意外と変わらなかったりするし。
彼は完全自炊派なので、準備と片づけもきっちり時間かけてるみたいです。まとめ買いした肉はジップロックで小分け冷凍するとか。私には真似できません。

私なんかだとそれなら美味しい店で食べたほうが作る時間も洗い物もないし満足度高くね?とか思うんです。
浮いた時間を別のことに使って、更に年収上げてやるぜ!みたいな。
私は考え方が、購入単価でなく時間単価で測っているんです。時間をお金で最も効率よく消費できる計算方式です。
つまり購入単価が安くても時間単価が高くなる消費物はNGです。NOT手間。

あとなんだかんだ言って食料品て必要なときに必要なだけ用意するのが食べ過ぎにもならず健康的だったりする。
人はあればあるだけ消費する。ゴミ捨てる量が多い人って必ず無計画にまとめ買いするよね。
おれ、節約術に手間を含めてもう一回プレゼンしなおしてくれません?って返してみたい。

・ペルソナ4なんちゃらなんちゃら(もう長くて覚えるの面倒になった)
マヨナカアリーナの続編。
土日でストーリーモードはひと通りクリアしました。意外と長かった。
今回はザッピングぽい手法が取られていて、前作みたいにキャラ別でたいして違わない内容を延々繰り返させられるよな苦痛が緩和されてありがたい。P4編とP3編で骨格と大筋は整合させつつある程度シナリオ展開が違うのも良かった。
まだアーケードモードや通信対戦、ゴールデンアリーナモードやら通常のバトルモードがほぼ手付かずだけどなかなかボリュームがあり好感触です。
対人の通信対戦以外は連打である程度戦える仕様のためか単調で飽きるけど。つーかゴールデンアリーナでエリザベスを大浴場30階層まで進めてLV10になったあたりでもう飽きた。

今の飽き方だとトロフィー6割位がせいぜいかな。そこで挫折する気がする。

人生が何気に上位。(ニコ動枠というのがあってだな)

アニメ中間報告

1番:月刊少女野崎くん
千代が可愛い。今期俺的ナンバー1ヒロイン。
何気に野崎くんが無表情ながらも表情豊かなキャラなのがイイ。面白い。

2番:アルドノアゼロ、ばらかもん
アルドノアゼロは気になるシナリオ展開、クールだけど燃える展開。良く出来たアニメとしてまっとうに面白い。
ばらかもんは気持ちよく面白く見れるのが良い。安心できる。7話録画しそこなってて見損なったのでがっくりきたけど。サッカー殺す。俺のサッカー番組への評価がマイナスになった。

ニコ動枠1番:「人生」
ひとことで言うと「これはwひどいアニメwww」
本来テレビだけで観たら即切り必死の内用なんだが…。ニコ動のコメント視聴も込みで見続けると脳内麻薬のようにジワジワ来ます。頭空っぽで観れるし。
登場するヒロインも何気にみんな可愛いしな。メガネヒロインに成功してるし。いくみはスパッツでパンツが見えた瞬間の大切さを教えてくれました。(文字にするとこう…ホント酷いなオイ)
ふみはしかめ顔という新ジャンルを開拓するし。

ニコ動枠2番:6畳間の侵略者
これもテレビ放送だけで追いかけたら即切り必死。原作はかなり続いている評判のいいライトノベルなんですねェ。。
なんとなく理由はわかります。キモいハーレムではないさっぱりとした感じあるし。優れてるわけではないけど、安心して頭空っぽにできる。

ニコ動枠の上位条件は「頭空っぽで笑って見れる」らしいかな?なお前期のダイミダラーは切った。ニコ動でも。俺にとって頭空っぽで笑えるのと頭悪いエロは違うんだよ!ダイミダラーはげんなりしてしまったのです。

あーあとは、ペルソナ4ゴールデン、アカメが斬る、他タイトル忘れた(印象が薄いけど見てるのが2本くらい)

あー、そういえば明日は(というか既に今日)ディアブロ3の何チャラエディションの発売日じゃないですかー。俺はPS4版を買う予定です。来週のペルソナ4とか来月のDestiny(PS4)とか閃の軌跡2とかそこそこ時間を吸われそうな購入予定タイトルラッシュだからちょっとドキドキです。もつのか俺のからだ・・・。

※投稿後に調べた
・ディアブロ III リーパー オブ ソウルズ アルティメット イービル エディション
なげーよタイトル。

実は加賀さん二代目(ボソッ)

友人と夏イベントの進みと艦隊レベルの話になった時に、加賀さんのレベルが低いことを指摘されてゲロッた様です。
その時の友人のリアクションがガチすぎて半笑いです。

「お前な・・・(沈痛な面持ち)」←ガチ空気

(;・∀・) こえー

いや一番堪えてるの本人なんだけどね?

夏のイベントですがほとんどやってません。
AL作戦だけならクリアできそうだけどMI作戦とかEXまでやる気力が無い。

■ペルソナ4マヨナカアリーナ
マヨナカアリーナを少し遊んでます。
8月28日にペルソナ4 ジ・アルティマックス ウルトラスープレックスホールドが出ますけど、その前に少し格闘ゲームとしての復習と取っていないストーリートロフィーを回収がてら。2D格闘ゲーム苦手というか普段あまりやらないので。つーかゲームコントローラが軽すぎてなんか馴染めないのが原因ですが。ゲーセンでなら昔はかなりやったんだけど。

もうすぐ4時か…(←書き始め 書き終わり→さきほど過ぎました)

いろいろ書いたのに
Windowsアップデートの強制再起動で、記事保存もさせてもらえず消失した!\(^o^)/
自動保存で残っていたのは、タイトルと気になったネタのリンクメモ。(ページ下)

って、天を仰いだ直後4時を過ぎてました。タイトル回収おつかれ。回収する気なんぞなかったのに!

早く寝ないと。。。過去9日間の二の舞だ。6時に寝て9時起きの地獄が続く!
あ、なお12時に30分ほど意識落ちてシャワー浴びたら今はちょっと元気です。これはまた6時いってしまいそう。

・ロストディメンション
やっぱりフリューだったね。中途半端でした。
「つくものがたり」は最初~中盤までは好印象だったのに最後中途半端でしょんぼりしたけど。
今回は終始中途半端でしょんぼりすることになったぜ!

・同人音楽超まとめ
http://dm-matome.com/

20年以上前、兄貴の同人音楽CDのコレクションに触れたけど、確かに同人音楽のクオリティや、熱量や、多様性って確かにすごいなーと思ったな。当時は同人というワードそのものを全く知らなかったが。ナムコのゲームの曲アレンジとか、イースの曲アレンジとか、オリジナルとか。今でも実家に残ってるかもね。

・ダンボールでバスを作ってみた

良い仕事してます。クラフトしたくなる!

消えた記事の文章を復活させるのが、めんどくなったのですごく要点だけで終了。
ゲームに戻ります!(いや!寝ようよ!)

意識ふファ~…!

午前6時に寝る。

9時に起きる。

午前6時に寝る。

9時に起きる。

×8日目

ふはは!ずっと俺のターン!

 

やばい。超眠い。つーか倒れそう。

自重したい。今日こそ寝るぞと決意をし続けてはや1週間。それ決意って言わない。学習能力を身に着けたい。

 

魂をくべております。

ダークソウル2のDLC(THE LOST CROWNS)シリーズ三部作の1部「CROWN OF THE SUNKEN KING」をプレイ中

魂をくべまくった状態で臨んでるんだけどなかなかやり応えあっていいね。

構造が立体的で、探索に頭使うし。マルチプレイが楽しい。

 

連休終了のお知らせ!(←マハムドオン)

( ゚∀゚)・∵. グハッ!!

連休が・・・終わりだと!?

こうなったら、退職届をドロー! 無職を召喚し、ニートを場に伏せターンエンドだ!(人生の)

 

・アニメ:月刊少女野崎くん

おもしろいなー!原作4コマらしいですが、4コマからいろいろ演出上手に付け足してるんだろうな。原作が4コマのアニメ化ってなんか成功例が多い気がします。元が情報が少ない分、原作の雰囲気を広げやすいのかな?

今期のアニメの中で楽しみ具合でかなり上位に食い込んでおります。

ひとりひとりのキャラ立ちもいいし。新キャラ登場が楽しみっていうのも珍しいパターン。